楽天ふるさと納税 5000円から始めるオススメ返礼品
2020年11月15日

みなさん今年のふるさと納税は、もうしましたか?

初めてだから、ちょっと不安なの。
しかも、1人暮らしなのに量が多くて困ってる。
今回の記事は、こんな悩みを解決できます!
ふるさと納税って、10,000円以上の商品が豊富ですが、実は5,000円~の金額設定の物もあるんです!
この記事はこんな人にオススメ
- 初めてのふるさと納税がちょっと不安
- 一人暮らしだから、量の多い返礼品は困る
- 上限が55,000円だった…5000円分残っちゃった。
そんな方には、5000円分の返礼品がピッタリなんです!
この記事では、楽天でオススメの5000円から始められる、ふるさと納税返礼品について紹介します!
楽天ふるさと納税がオススメな理由については、こちらの記事を参考にしてください♪
あわせて読みたい




ふるさと納税は楽天で! おすすめの返礼品まとめ
みなさん、今年のふるさと納税はもう取り掛かりましたか?? ふるさと納税、実はまだ使ったことがないんだ。なんだか制度や手続きが難しそう…。 テレビCMしているふるさ…
ふるさと納税は、毎年12月末が締め切りです! 今年の分がまだの方はお早めに!!
\ 返礼品や金額を入れて検索ができるよ! /
Contents
おすすめの返礼品
全部5000円の返礼品です!
ブリと鯛の漬け丼
5人前も入って5000円はお得!!
漬けのまま届くから、そのまま食べれる♪
みかん
冬にはやっぱりこれ!
二人とかでも食べられそうな量なのでちょうどいいです!
はるみはすごく美味しいみかんです!
手で向けて、薄皮も薄く食べられます。 わたしもこちら購入しました!!
銘柄豚 山梨レッドポーク
銘柄豚食べたことありますか?
普通の豚肉と全然違うので、一度試してみてください☆
甘エビ 500g 冷凍
こちら地元の返礼品なんですが、ほんと美味しいのでおすすめです!
まとめ
5000円でもできるふるさと納税について、お話してきました。
メリットは…
金額の調整にピッタリ!
1人暮らしにもちょうどいい量!
初めてでも使いやすい!
\ 返礼品や金額を入れて検索ができるよ! /
皆さんも、楽天でお得なタイミングをうまく使って、お得にふるさと納税してみませんか?
ふるさと納税は楽天ふるさと納税が断然お得なので、こちらの記事も参考にしてください。
あわせて読みたい




ふるさと納税は楽天で! おすすめの返礼品まとめ
みなさん、今年のふるさと納税はもう取り掛かりましたか?? ふるさと納税、実はまだ使ったことがないんだ。なんだか制度や手続きが難しそう…。 テレビCMしているふるさ…
ふるさと納税とは?
本来自分の住民票のある市町村へ納める市県民税を、ふるさと納税をすることで任意の市町村へ納める仕組み。
ふるさと納税には返礼品が設定されていて、実質負担金額年間2000円で、納税+返礼品の受け取りが可能な制度。