テレワーク(本業)&ブロガーの私がおすすめする 在宅勤務アイテムまとめ

コロナでテレワークが開始して、間もなく1年になります。
私の働いている会社では、元々在宅勤務が会社の制度としてあったこともあり、コロナが流行し始めた去年2月に在宅勤務が開始しました。
既にソフト面での環境が整っていたこともあり、切り替えはどこよりも早かったと思います。

わたしは、外資系企業で働くOLです。
去年の2月にテレワークを開始し、8月にはブログをスタートしました。
本業テレワーク+ブログ執筆を自宅で行っています。
そんなわたしが、1年間かけて自宅の作業環境を整えてきて、これは良かった!と思うものを紹介します。
テレワーク+ブロガーだからこそのアイテムも紹介したいと思います。
デスク & チェア
テレワークになると言われ、始めはダイニングテーブルで仕事をしていました。
長引くにつれてしまうのが面倒になったので、デスクを置いて定位置で作業できるメリットは大きい!
ダイニング用の椅子は高さも変えられないので、安くてもいいから事務用の椅子があると便利だなと感じて買いました。
我が家で使っているものはこれ!!
デスクのサイズは、これくらいがちょうどよくて、便利!!
椅子はお値段も手ごろで国内メーカーだったことで選びましたが、クッションも分厚く気に入っています。
モニターアーム
モニターは24~27インチの物を購入するのがいいかと思います。
しばらくモニターに付属していた脚を使っていましたが、アームに切り替えたことでデスクがすっきりし、作業スペースが広がりました。
このアーム、コスパ最高なので、おすすめです!!
寒さ対策 フットヒーター
自宅でデスクで作業する人に最適な冬のアイテムです。
脚を置くと暖かいヒーター、樹脂製で掃除も簡単で、省スペースでおすすめの商品です。
会社で使っていましたが、自宅に持ち帰ったら快適でした。
ディスプレイ切替器
仕事とプライベートのPCが別々のユーザーにオススメしたいのがこちら!
それぞれのPCをモニターに映して使いたい、というユーザーのための商品です。
切替器にPC2台を接続することによって、ボタン1つでモニターに映す画面を切替えすることができます。
また、マウスやキーボードも1台でOK!! こちらも切替機に接続しておくことでモニターと同じPCに自動で接続されます。
毎日 線を何度も付け替えていましたが、これを使ってからボタン1つで大変便利になりました。
PCが4台まで繋げられるタイプもあります!
マウス
2台でワイヤレスマイクを使いたい場合に オススメなのがこちら!
切り替えスイッチがついていて、2つのPCで使える優れもの!!
まとめ
本業のテレワーク+ブログ執筆を自宅でするようになって、2つのPCを行き来するのが不便に感じていました。
これらのアイテムを揃えることでデスク回りもすっきり、そして2つの業務を効率的に行えるようになりました。
どれも副業ブロガーで本業も在宅の方には便利なアイテムなので、検討してみてください☆