施主力のいらないリノベ!迷わない家づくりの新しい選択肢

リノベを検討してるんだけど、、、、
- 新築は高すぎて現実的じゃない…
- 中古を買ってリノベしたいけど、どこに相談したらいいかわからない…
- 自分で全部決めるのは無理。プロに相談しながら進めたい!
そんな悩みを抱える方に届けたいのが、今回スタートした【施主力のいらないリノベ】です。
なぜ“施主力がいらないリノベ”が必要なのか?


リノベーションは、自由度が高い一方で「施主の負担が大きい」のが現実です。
例えば、こんなこともよくある話です。
- 壁を剥がしてみたら、断熱材がボロボロ → 追加で100万円の請求
- 取り替えるだけならできても、提案はできない業者
- 見積もりの不透明さ、打合せの複雑さに疲れてしまう…
プロの知識がなければ、予算もオーバーしやすい。



わたしの実家もリフォームをしたときに、闇が深い、、、と思ったんだ。
そんなリノベの“闇”を少しでも解消したいという想いから、この企画は生まれました。
\話を聞いてみたい方 /
二人三脚の伴走スタイル
このリノベでは、2人があなたの家づくりをサポートします。
タブチキヨシさん
住宅デザイナー&工務店経営者。構造や制約のある中でも“理想を叶える間取り”を提案できるプロ。


のむ
注文住宅の経験者。施主目線で「暮らし」や「後悔しやすいポイント」でサポート


わたしたち2人と一緒にリノベのプランニングをしながら、施工は地元の工務店さんにお願いできるリノベです!
間取りのプロに設計やデザインが依頼でき、地元での施工なら安心です。
「自分だけで判断しなくていい」
「プロからの提案があるから、迷わずに進められる」
という、安心感のある家づくりが実現します。
打ち合わせの流れ
タブチさん、のむと3人で、初回のお打ち合わせをさせて頂きます。
これからの進め方のご説明や、質問にもお答えします。
家づくりの状況やご希望を詳しくヒアリングさせて頂きます。
もし、初回お打ち合わせで、わたしたちと進めていきたいとなった場合は、間取りや設備などのお打ち合わせを順次させて頂きます。
基本的に間取りはオンラインでお打ち合わせします。
間取りや設備が決まったら、工務店に見積もりを取ります。
地元の工務店で、ご希望のデザインや施工が得意な会社をご紹介します。
間取りや見積が決まり、内容に納得頂いたら、ご契約後手続きをし、着工となります。
\話を聞いてみたい方 /
打合せ中の方のリアルな声



現在、和歌山在住の施主さんと進行中のリノベ案件がありますが、最初オンラインだけでのやりとりに不安があったそうです。



「正直、一度も会ったことがないままお願いするのは不安でした…」
でも実際に打合せが始まると──
- たくさん提案してくれて、安心できた
- 要望も丁寧に聞き取ってくれた
- 子供の相手をしながらでも打合せができたのがありがたかった
と、柔軟でスムーズなやりとりに驚かれた様子でした。
また、「脱衣所から洗濯機まで遠いかも…」という感覚的な悩みも、
のむ「うちも少し遠いけど、全然気にならないですよ」
という経験談が、不安を解消する一言に。
制約の多いリノベだからこそ、誰かに相談できる・背中を押してくれる存在があるのは、スムーズに進みやすいはず。
施主力の要らないリノベは こんな方におすすめ!
リノベを検討している人なら、一度検討してみてほしいけど、本当におすすめなのはこんな方!
- 新築をあきらめかけていたけど、自分らしい住まいを手に入れたい
- 中古物件を買ってリノベしたいけど、何から始めればいいか分からない
- できるだけプロに任せて、間違いのない家づくりがしたい
- 忙しいから、オンラインで効率よく進めたい
- いい工務店や業者で施工して、安心できる住まいを手に入れたい



わたしたちと一緒なら、間違いなく楽しく素敵なお家づくりになること間違いなし!
リノベを検討している方は是非声をかけてね!
\話を聞いてみたい方 /
施主力がなくても、理想の家は叶う
リノベ=知識がある人が成功できる、ではありません。
わたしたち2人がしっかり伴走するからこそ、理想の住まいにたどり着けます。
家づくりに自信がなくても大丈夫。
あなたの「やりたい」を、私たちが一緒にカタチにします。



ぜひ、お気軽にご相談ください。
「施主力のいらないリノベ」 一緒に始めてみませんか?
お問い合わせ方法



もしこの記事を読んで、一度話を聞いてみたい!と思った方は、是非一度タブチさんとのむと、お話ししましょう!
【お問い合わせはこちら】