我が家は、アイ工務店という中堅ハウスメーカーで家作りをしています。
ハウスメーカーに行くときには、施主の紹介で行くといいよ!
なんてことを、このSNSの発達した時代には、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
私も少なくとも飛び込みで展示場に行くのは、控えた方がいいかなと思います。
どうして展示場飛び込みではなく、紹介制度を利用した方がいいのでしょうか?
紹介を利用する特典や、紹介されたときに浮かぶ疑問について紹介していきたいと思います。
すでに紹介して欲しいよ!という方は、こちらのフォームからお問い合わせ下さい。
折り返しご連絡させて頂きます。
紹介での訪問がいい理由
我が家も家作り開始直後は、いくつかのHMの展示場へ飛び込みで訪問していました。

その時付いてくれた担当者さんは、とても若く(おそらく20代前半)、大丈夫かな?と心配になる担当者でした。
今の担当者さんは、展示場の所長も経験されていて、とても頼りになる方。
一度担当変更をして貰っているので、そうでなければ担当頂くことも無かったかなと思います。
そんな担当者さんについて貰えるのが、施主の紹介制度だと思います!!
紹介してもいいよ、と言ってくれている施主の紹介してくれる担当者さんは、間違いなく頼りになる方ばかりだと思います。
(頼りにならない方だったら、紹介したくないよね。)
私自身、今までに何人かアイ工務店を紹介してきましたが、県外への紹介も何件かありました。
紹介ということで、展示場の上席の方を担当としてつけてくれました。
とある住宅営業さんに聞いてみたところ…
住宅営業の中には、ほとんど紹介だけでお仕事されている方もいるそうです。
実際、Aさんも展示場訪問のお客様を対応するのは月1回程度と言われていました。
優秀な方は展示場に飛び込みで来る方の担当は、ほとんどされていないのが現状のようです。
対応しないというよりも、紹介のお仕事だけで忙しいというのが現状かもしれません…。
特にアイ工務店は、営業さんに間取り作成までをお任せするメーカーです。
また、営業さんとのやり取りがほとんどで、営業選びは重要です。
急成長している会社なので、担当者のレベルの違いが大きいようです。
一生に1回のお買い物なので、運に任せるのではなく、営業担当選びは重要だと思います。
紹介での特典
基本的に、紹介でハウスメーカーを訪問することで特典を受けられることが多いです。
これはハウスメーカーによって、内容が違うようですが、オプションサービスや値引のサービスが行われることが一般的です。
残念ですが、アイ工務店は支店に任されている裁量が大きい会社の為、どのようなサービスが受けられるかは支店によって異なります。
紹介した方ですでに契約された方に聞いてみたところ、このような特典を受けられたそうです。
- 紹介割引をしてくれた!
- オプションサービスや床材のアップグレードのサービスなど特典をくれた!
- さらに、全国トップクラスの営業マンでや、所長さんが担当してくれた!
- 施主の紹介の手前、しっかり対応してくれている。
どうやら、かなりのメリットがあったそうです!羨ましい!!
紹介特典はもちろんですが、それでなくてもアイ工務店の標準仕様はレベルが高いと思います。
詳しくはこれまでの記事でも紹介してきましたので、こちらの記事を参考にしてください。


紹介されたら契約しないとだめ?
紹介して貰う時に気を使うのは、紹介して貰う側の方かと思います。
折角紹介して貰うのに、契約しなかったら悪い気がするな、申し訳ないなと思う方もいるかと思います。
お断りしていいものか?と悩まれる方も多いそうです。
でも、そんなことは気にしなくて大丈夫です。
先日営業さんからも、
「紹介者の方が複数検討されていたりすると、調整してくれる施主様もいらっしゃいますが、不要ですよ。
お話を頂いた時点で、ご連絡頂ければ対応させて頂きます!」 とありがたいお言葉が!!
実際、わたしも4社比較しましたし、営業さんもそんなことには慣れっこです。
全く問題ないので、アイ工務店を紹介して欲しいという方は、お気軽にお問い合わせください。
他社と迷っている場合には、相談頂ければ、私の方でできるアドバイスはさせて頂きます。
特に愛知県や岐阜県の方は、担当が同じエリアとなりますので、スムーズにご紹介可能です。
我が家の担当さんは、優秀なだけでなく人としても素晴らしい方で、この方でなければ建ててなかったと思います。
同じ営業さんを紹介し、契約された方も、同じことを言われていました。
最近、紹介させて頂いた方から、よく相談を受けることがあります。
ハウスメーカーを迷っている、減額方法がわからないなど、相談を頂きます。
わたしがわかる事は間取りを見たりし、しっかりアドバイスさせて頂きます。
打ち合わせが進んでいって、不安なことがあればお気軽にご連絡ください。
instagramのライブでは、それ以外の方も間取りのアドバイスなどをさせて頂いています。
一生に一度の家づくり、信頼できる担当さんにお任せしてみませんか?
紹介希望の方は、下記フォームまたは、インスタのDMにてご連絡ください。