家づくり 住宅アドバイザーに相談するとどうなる?

こんな方にオススメしたいのが、住宅アドバイザーの無料相談!!

我が家も、相談カウンターでアドバイザーさんに相談したことで、家づくりが大きく前進しました。
自分の知らない事や、業界の動向なども教えて貰えて、値上げ前に契約ができたので相談して本当に良かった!

この記事では、住宅アドバイザーへの無料相談について、詳しくお伝えします。

この記事でわかること
  • まず何からすればいいの?を解決!
  • アドバイザーさんに相談できること
  • アドバイザーさんはどんな人?
  • 無料相談がオススメの理由

相談してみたいと思う方は、こちらからご連絡ください。

Contents

家づくり まず何からすれば?

マイホームを検討したいけど、まずなにからすればいいの?

家づくりは、資金計画・スケジュール・ハウスメーカー選びなど、わからないことも多い一大イベント。
少しでも業界に精通している方にアドバイスを貰う事で、スムーズに進めることができます。

アドバイザーさんは、自分たちの中には無い選択肢をくれる貴重な存在です。

アドバイザーさんに相談することで、自分たちに今必要なことが見えてきます。

我が家の場合は、土地をどうするのか考えないといけないって気がつけたなぁ。

住宅アドバイザーができること

住宅アドバイザーさんは、中立的な立場でアドバイスをしてくれます。

  • 資金計画、予算の設定
  • 注文住宅・建売・中古・マンション・なども迷っている方も相談可能
  • 土地探し・その土地でのプランニングも可能
  • ハウスメーカーの紹介
  • 打ち合わせの同行

資金計画・予算設定・住宅ローン

アドバイザー

わたしは初回で資金計画を確認させて頂いています。

資金計画は、家庭によって異なるもの。しっかり計画が必要です。

収入によって、借りれる額・返せる額が違ってきます。
借りれる額と返せる額はイコールではないということは、知っておいて貰いたいポイントです!
ローンの審査もしてくれるので、家づくりを進めてから躓くこともありません。

資金計画に合わせて、建てられるハウスメーカー・工務店も変わってくるので、しっかり確認!

のむ

資金計画をしてみたら注文住宅は厳しかった、エリアを考え直したって方は少なくないそうです。

おすすめなのは、生涯のライフプランを作成すること!

\資金計画のお悩みはこちら/

住宅ローンって難しい

先日、私の友人が建売を購入しましたが、収入以外でのローンの条件が厳しいご家族でした。
不動産屋さんの紹介で、4つの銀行にローン審査を出したそうですが、通ったのが1行のみ。
4つのうち3つは保証会社が同じで、その3つが落ちてしまいました。
しかも通った1つも、金利が高く残念な結果に…。

のむ

この話をアドバイザーさんにしたら、すぐに保証会社が同じことに気が付いてくれました。わかっている人と家づくりをすることで、こんなことも避けられた事案だったはずです。

アドバイザーさんなら、ローンの通る銀行の選定や、仮審査のお手伝い、金利が安い銀行の調査なども可能!

注文住宅・建売・中古・マンションの比較

家づくりを始めた時は、建売・中古リノベとかも検討してたなぁ。

マイホームと言っても予算の都合で注文住宅・建売・中古・マンションでも迷うはず。
特に都市部は建売も多く、マンションも検討される方が多い印象です。

自分たちの計画に対して、何が一番おすすめなのかアドバイスして貰うことが可能です。
住み替えの場合は、売却の相談や土地探しもお手伝いしてくれます。

ハウスメーカーや、スーモカウンターではできないことも相談できるところが魅力!!

土地探し・プランニングもサポート

アドバイザー

土地探しもお手伝いしています。
現地に行って、ラフプランを作成することもあります。

人気の土地は、早めに決断をしないと先に買付を入れられてしまうことも…。
人気の土地の場合、ハウスメーカーの提案を待たずに決断をしなくてはいけない場合があります。

そんな方にも安心!アドバイザーさんがプランニングしてくれるので、スピード感は抜群!

土地を見つけて、希望の間取りでハウスメーカー数社から見積もりを取ることも可能です。

のむさん

間取りが書けるアドバイザーさんだからできる技です♪
価格も比較しやすいのでおすすめです!

同じ間取りと仕様なら、メーカーの比較が楽そうだね!
ハウスメーカーに見つけて貰った土地で、他社に間取りを依頼するのは気まずいけど、アドバイザーさんなら比較ができていいね!

先日、電柱や標識が前にある土地の案内をされたそうです。
”動かせたら買いたい”とのご要望だったので、役所に一緒に行き、移動可能であることを確認してくれました。
HMの営業マンだけではできないことも、素早く対応してくれるので安心して土地探しができます。

ハウスメーカーの紹介・打合せ

ハウスメーカーは無数にあって、それぞれ得意としていることが違っています。

のむ

飛び込みで展示場へ行っても、新人さんが担当だったり、自分たちに合っているのか分からなくて、見学に行くのも本当に疲れたよ。

性能・デザイン・価格・担当者との相性・将来性・得意とすることなど、様々な点を自分たちで比較するのは至難の業。
時間がいくらあっても足りません…。

アドバイザーさんには、自分たちが知らないメーカーのことも教えて貰えて、優秀な担当を紹介してくれます♪
打ち合わせの同行(東海エリア)、金額や間取りのチェック、お断りまでお願いできます。

もちろん法人紹介割引も受けられ、見積チェックもしてくれるので、値段に関してもメリットがあります。

アドバイザーさんはどんな人?

アドバイザー

住宅業界は長いので、お気軽に相談してくださいね!

担当してくれるのはこんな方!
  • 大手ハウスメーカーにて、注文住宅営業として全国トップセールスの経験
  • 幅広い人脈と実績
  • 多くのハウスメーカーの仕様や内情に精通
  • 土地探しからの注文住宅・建売・マンション・住み替えまで全て相談可能!
  • 土地探しはもちろん、現地でのプランニングも可能

家づくりで困ったことは、何でも相談できる方です。
資金計画から、打ち合わせ中・建築中の悩みまで、何でも相談してくださいね。

わたしが信頼する方のお友達です!
経験豊富で満足度は高いかと思います♪
ご紹介可能なので、下のフォームからご連絡ください!

無料相談がオススメの理由

アドバイザーさんへの相談は、基本的にすべて無料です。
資金計画・ハウスメーカー選び・土地探しなど、すべてトータルでお任せできます。

スーモカウンターなどは、大まかな資金計画とハウスメーカー選びのみ。
土地探しや住み替え、建売との比較などはできません。

でもアドバイザーさんに相談すれば、資金計画に合った土地と建物の提案が受けられます!

我が家ももっと早く出会ってたら、違う家になってたかも。
総合的に相談できるところって無いもんね。
実際、相談された方の中には建売と迷っていたけど、希望エリアでは希望予算内で注文住宅は難しいと判断し、建売を探した方もいました。
無理せず買えるお家を提案してくれるのも、アドバイザーさんならでは。
ハウスメーカーに訪問してしまうと、無理な資金計画で注文住宅を計画されてしまうことも…

実は、建売もハウスメーカー毎に特色があります。
注文住宅の窓口は多くありますが、建売の仕様や情報は知られていないことが多いです。
愛知や東海エリアで、土地からの注文住宅や建売検討中の方は相談がオススメです。

家づくりに迷っている方必見!

住宅アドバイザーというと馴染みが無いかもですが、家づくりのどんな相談にも柔軟に対応してくれます。

注文住宅だけでなく、中古や建売も視野に入れている方もいるはず。
そんな方の悩みを解決してくれるのは、住宅を総合的に判断してくれる第三者の方なのかもしれません。

ハウスメーカーでトップセールスの経験がある方なので、間取りや性能のアドバイスも貰えておすすめです。

のむさん

アドバイザーさんと何度かお話しましたが、とても優しくて経験のある方でした!

一度無料相談をしてみたいという方は、こちらからご連絡ください♪

\にほんブログ村 参加中/

▼ポチッとしてね▼

▷▶本当に知りたい注文住宅で建てる家づくり

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しい!
Contents