アイ住マイルでアイ工務店の家はどこまでIoT化できる?

のむ

アイ工務店で建てたマイホームに住んでいる のむです!

土地26坪/延床30坪 2階リビングのお家を建てました。
2021年12月引き渡し
打合せ~住み心地までをブログとインスタで発信中★

アイ工務店でお家を建てた方は、IoTやアイ住マイルについて気になっている方も多いのでは?

実は、アイ工務店で家を建てた方は、アレクサが貰えます
IoT住宅が標準仕様ですよと、営業さんから聞いている方は、何ができるんだろう?と思っているはず。

アイ工務店が、現状アイ住マイルの申込者に配っているのはこの2つ

この記事では、アイ工務店のお家でできるIoTと、その仕組みや必要な準備物などを紹介します。

Contents

IoT住宅ってなに?

そもそもIoTって世間で騒がれているけど、なに?

IoT(Internet of Things)の略で、物のインターネット化ということ。
住宅設備や家電をインターネットに繋ぎ、遠隔操作やアプリでの操作を可能にすること。

のむさん

スマホを使ってお風呂が沸かせたり、玄関のカギを開けたり、電気をON/OFFできる仕様の事だよ!

アイ工務店 標準のIoT仕様

※支店による仕様の差がありますので、詳細は担当者に確認してください。

アイ工務店は、カタログでIoT住宅が標準ですと謳っていますが、どこまでが標準?と疑問に思っている方も多いはず。

アイ工務店 IoT標準仕様

  • アレクサが1つ貰える
  • アプリ+スマートメーターで使用電力が見れる

アレクサを貰い、スマートメーターを付けるまでは、アイ工務店で建てた方は無料でできます。
しかし、それ以外はオプションの場合も…

オプションで対応できること

実は、多くの設備はIoTが標準になっておらず、自分で調べたり対応品へ変更する必要があります。

オプションなどで対応できる事

  • 照明をIoT対応にする
  • 給湯器をアプリ操作可能にする
  • 玄関ドアをアプリ対応可能にする
  • エアコンを外出先から操作する
のむ

実は、皆さんができるんだろうな…と思っていることはオプションの場合も!しっかり確認しよう!
以前、IoTが標準と言われていたことで、全設備が対応品だと思っていたなんて方もいました。
もちろん、上記の中にも標準で対応している物もありますが、支店によっては非対応の場合も…

支店によっては、標準で採用されている設備がIoTに対応している場合もあります。

IoTに準備すべきもの

では、標準で対応していない設備がある場合に、どのように対応すればいいのでしょうか?

対応品を選ぶ場合と、非対応だった場合にどのようにすれば暮らしやすくなるのかを説明していきます。

IoT対応品を選ぶ

まず、給湯器や玄関ドア、エアコン、インターホンなどは、メーカーが出しているアプリで対応可能な商品もあります。
それらが標準で採用されている場合も。

インターホンについては、別売りの機器では対応が難しい場合が多く、対応品を選んでおくのがおすすめ!
Panasonicなら、外でもドアホンという商品が、外で対応が可能です。

もちろんオプション代は掛かりますが、最初から対応品を選べば、住む段階でIoTできる設備が揃っています。

1つだけ不便なことは、1つの設備につき1つのアプリを使う事です。

非対応品を対応させる

では、既に引渡しをしている方や、打ち合わせで確認せず非対応品かも…という方でも、大丈夫!
非対応品でも、いろいろな機器を使い対応させることは可能です♪

ここで活躍するのがアイ工務店がくれる、こちらeRemote5!
これは、各部屋1つ必要なので、リビングと寝室に…と思っている方はセールを狙って買っておくのがおすすめ!

Switchbotという機器もおすすめ!
我が家はSwitchbotとアレクサでスマートホーム化をしています♪

Switchbot ハブミニ
Switchbot 温湿度計

eRemoteやSwitchbotのスマートリモコンを使う事で、アプリ対応していない家電商品がアプリで操作できるようになります。
我が家では、Switchbotのハブミニを使いエアコンや照明、空気清浄機などをアプリで操作可能にしています。

のむさん

朝晩のタイマー、外出時や旅行先からエアコンのON/OFFができ、とても便利!

照明は注意!

そもそも、IoT住宅と聞くと、アレクサで電気が消せるんだ!と思っている方も多くいるはず。
しかし、ダウンライトは特に注意が必要です!!

ダウンライトをスマートホーム化する方法は2つ!

1つ目は、通常のスイッチにSwitchbotを取り付けて、ON/OFFさせる方法

見た目が…という方もいますし、思ってたのと違う…となりがちなポイント。
ここは標準では対応していないので、注意が必要です。

2つ目の方法は、スイッチを対応品に変える

スイッチ本体を、PanasonicのLinkプラスという商品に変更することで、アプリ対応が可能です。
ただ、このスイッチが高く、全部を対応品にするのは結構高額になりがち…。

ペンダントやブラケットライトはこの方法も

ペンダントライトやブラケットライトで、電球が丸出しではないタイプなら、この電球に交換することで、スマート化が可能。
我が家のダイニングの照明もこれを使って、アレクサ対応させているよ♪

アイ工務店 アイ住マイルのまとめ

アイ工務店のアイ住マイルは、スマートホームのキッカケをくれる制度ですが、アイ工務店のお家ならすべてがIoT化されているわけではありません。

スマートメーターとスマートリモコン・アレクサが付いてくるので、それを設定して活用するのは自分自身。
IoT化したい方は、しっかりと計画したり、調べて、快適なお家にしていく必要があります。

何かお困りの事があれば、公式ラインから質問も受け付けています♪
気軽にご連絡ください!

友だち追加

まもなくアマゾンがセールを開始!!
紹介している機器もセール対象なのでチェックしてくださいね↓

\にほんブログ村 参加中/

▼ポチッとしてね▼

▷▶本当に知りたい注文住宅で建てる家づくり

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しい!
Contents